4/23
今年度入学した1年生は「アンビシャスウィーク」と題した一週間を過ごしています。
この期間は、九州高校で充実した3年間を送るために、自己を見つめなおし、志を立て、前向きに高校生活をスタートすることを目的としています。


21日(月)は【学校を知る】
建学の精神卓然自立の講話があり「志」「学ぶ」「読書」の観点から『卓然自立』について考えました。もちろん「挨拶や校歌、集団行動」などもあります。その日、最後の授業はLHRを実施。1日の振り返りを通して、クラス目標を全員で考える時間としました。

22日(火) は【学年を知る】
学年による「志」の講話にはじまり、校内ツアー、また学年全体の活動を通じて、顔を合わせて会話する場面が多くありました。
23日(水)は【コースを知る】
九州高校には2科4クラスのコースに分かれています。そこに在籍するコースの仲間を知る機会を作りました。コース別に集会を実施し、進路目標実現に向けた3年間の流れの説明を受けました。金曜日には大学見学も控えていることからその際の質問も同時に考えました。
明日24日(木)は【クラスを知る】クラス目標の決定や発表会(ポスターセッション)
最終日の25日(金)は【自分を知る】校外での活動となりコース別に大学見学会に行きます。(九州・佐賀・西南学院・福岡)
アンビシャスウィークを通して多くの仲間を作り、九州高校の3年間で成長するための「志」を立てていきます。さぁウィーク後半戦がスタートです。
期日 4月21日(月)~4月25日(金) 5日間
場所 本校(Qコム、第一体育館、クラス)、その他校外(九州大学、佐賀大学、西南学院大学、福岡大学など)